fc2ブログ
深き雪とスキーと妖精の住む古き庭の宿ミストラル
冬、一歩で石打丸山スキー場の宿ミストラル。 春夏秋、百二十八年前に作られた妖精とホタルが住む苔と山野草の庭の宿のブログ
ユリLilium martagon
CIMG2002.jpg
つづいて百合Lilium martagonも咲きました。
スポンサーサイト



ユリ Lilium martagon alba咲きました。
CIMG1999.jpg
大雪で芽立が遅くなりましたが、ゆりLilium martagon alba 小ぶりですが咲きました。
アリサエマ キャンディディッシマム[Arisaema candidissimum] 咲きました。
CIMG1993.jpg
アリサエマ キャンディディッシマム[Arisaema candidissimum] 咲きました。
マルス・フロリバンダ新潟で咲きました! malus floribunda (Japanese Flowering Crabapple)
マルス・フロリバンダ
Japanese Flowering Crabapple
malus floribunda 
アメリカより種を取り寄せ5年目でマルス・フロリバンダ(ハナリンゴ)が花を咲かせてくれました。ビズに掲載され、ターシャの庭でも咲いていたもの。どうしてもほしくなりましたが学名に[日本]が入っているものの日本にはないとの事。種から育て5年で鉢植えに6鉢(1〜2m)庭に6本(2m〜3,5m)になり、今年庭の2本が咲きました。毎年2〜3mもの雪に覆われ、昨年と今年の大雪の中3m程に成長しましたが毎年枝が折れ、まだ花数は少ないですがさいています。ハナカイドウや花リンゴよりは大きな花です。2013/5/12より。
鉢植えの物は販売しようかなと考えています。           マルス・フロリバンダ(ハナリンゴ) malus floribunda (Japanese Flowering Crabapple)
やっと雪が消えヒトリシズカ咲きました。
ヒトリシズカ
3mも積もっていた雪もやっと消え、ヒトリシズカ咲きました。多くの木の枝は折れ、また芽を出し始める木々。
Copyright © 2005 深き雪とスキーと妖精の住む古き庭の宿ミストラル. all rights reserved.